「 総合サポート部」のページ


活  動  報  告


 年月日  記事のタイトル  記事内容
 活動写真
 2025.3.12 寺子屋 日時:3月12日

参加人員:お客様4名、部員4名 

3月はしおり作成日が休館日なので、

しおりを150枚作成し、図書館に渡した。
 
 2025.2.21日  しおり作成 日時:2月21日
参加人員:6名
作成したしおり:142枚

しおり作成後、明日2/22のボランティア説明会の準備として、分かりやすいように、作成工程順に使用する材料工具等に番号をつけて並べる工夫をしました。 
 
 20251.17  しおり作成 日時:1月17日(金) 
参加部員:7名
作成しおり:145枚
強い風の吹きつける寒い日でしたが、7名の部員が分担作業で効率よく栞作りをしました。100円ショップで購入したシール(人気アニメのキャラクター)の著作権云々の問題について図書館側と話し合いました。著作権の解釈の難しさがあるようですが、やはり人気のようでカウンターの栞ラックは空っぽになっていました。
 
 20325.1.08 寺子屋   1/8(水)10:00〜11:00

来場者3名、スタッフ4名

指導内容:
@古いノートパソコンの再生方法指導
AEXCEL表製作指導、手直し
BWeb検索方法指導
 
2024.12.20   しおり作成 12/20(金)10:00〜11:00
作成したしおり:150枚
参加部員:7名
今年最後の活動日となりました。寒い日でしたが、部員一同和気藹々とした雰囲気の中、楽しく作成しました。季節柄クリスマスとお正月のイラストをお届けしました。
 
 2024.12.11 寺子屋  10:00〜11:30
参加人員:お客様6名、部員3名
今日はお客様が多く、部員は大変でした 
 
 2024.1.15  しおり作り  10:00〜11:00
参加人員:7名
作成した栞:103枚
今回は図書館まつりの準備などもあり、栞はいつもより少なめです。
 
2024.11.13   寺子屋 今日はお客様5名、部員4名でした。
スマホの設定やwindowsのアップグレード、LINEの設定などいろいろありました。 
 
 2024.10.18  しおり作り 日時:10/18(金)10:00〜11:00 
作成した栞:146枚
参加部員:5名
コメント:今回はアニメが人気とのことなので、主に動物や漫画のキャラクターのシールを活用して作成しました。
子供向けに2階に多く置いていただける
よう図書館にお願いしました。
 
 2024.09.20  しおり作成  日時:9/20(金)10:00〜11:00
作成した栞:174枚
参加者:部員8名+体験者1名
*マッチングプログラム2回目にKさん
  が前回に続き栞作りを体験されま  した。
*今回は子供向けに乗り物やパンダ  など可愛いシールを遣いました。
 
 2024.09.11  寺子屋 今日の参加者はお客さん5名、部員5名の計10名でした。
win11へのアップデート、タブレットの操作、名簿作り。プリンタの操作 などいろいろありました。
 
 2024.08.18  マッチングプログラム 今日は部員7名が二人の体験者を迎え、しおりの切断〜穴あけ〜角丸取り〜紐通し〜
シール張りとしおり作りの全工程を体験してもらった。 
 
2024.08.14  寺子屋 お客様:4名、部員:3名が参加
お客様はそれぞれ課題を抱えて相談に見えて、無事解決できました。
 
 
2024.07.19   しおり作り 部員6名で丁度200枚ののしおりを

作成し図書館に渡しました。 
 
2024.07.10   パソコン寺子屋 参加者は部員3名、お客様は初めての方2名

を含め4名の合計7名でした。 
 
 2024.06.21 しおり作り 参加者は部員5名
作成したしおりは130枚
今日は参加部員が少なかったため、しおり作成枚数も少なかった。 
 
 2024.05.17  しおり作り 参加者は部員6名
作成したしおりは220枚。先日材料を準備していたので最近では沢山のしおりが作成できた。
図書館職員の方からしおりの評判が良くて(お世辞?)、すぐ無くなるので多く作るよう要望があったので、今回は頑張って作成した。 
 
 2024.04.19  栞作り 参加者は 部員6名参加

出来上がり枚数は 162

 
 2024.04.10 寺子屋  参加者:部員4名、お客様4名
写真の移動、cookie設定、PC不具合相談、
ワード文書作成などの相談を受けた。
 
 2024.3.15  しおり作成
参加部員 7名
作成したしおり 126枚 

★昨年入会したEさんが高校を卒業し久しぶりに
参加してくれました。大学生活も始まるので
なかなか参加できないそうですが又元気な顔を
見せてくれたら嬉しいですね!
 2024.2.16 しおり作成  今日の参加者は部員のみで7名で
149枚のしおりを作成し、図書館に寄付しました。 
 
 2024.1.19 しおり作成 
参加部員 8名
作成しおり 69枚

本日は2月24日に開かれるボランティア説明会に
展示する「しおり作成の工程」を準備をしました。
 
 
2023.12.15  しおり作成  今日は他部門からの参加者はなく、部員のみ6名で

189枚を作成しました。 
 
2023.11.17   しおり作成 和やかな雰囲気!
しおり作成もおしゃべりも進みます 
 
 2023.10.20  しおり作成  参加部員 9名
作成したしおり 219枚

  1. 今回は多くの部員参加でたくさんの栞が作成できました!
  2. 先月のバス研修しおりをお手本に部員のKさんが作った茨城名所しおり♪
 2023.10.11 パソコン
寺子屋 
 参加者:部員4名、お客様4名

10月中旬なのに。もう年賀状の作成の勉強を始めたお客様がいました。
また、新しい車を買ったので、CDではなくUSBで音楽を聴きたい人もおり、CDからUSBに曲を移行しました。
 
 2023.9.15 しおり作成 
参加部員 6名
作成しおり 171枚

ウェブでフリー素材の図柄を探してA 4厚紙に
印刷したものがたくさん準備されていました。
担当の皆様ありがとうございます。
 
2023.9.13   パソコン
寺子屋
参加者:お客様4名、部員5名 

残暑厳しい中、多くの人がsン貸してくれました。

中には、もう年賀はがきの準備をする人もいました。
 
 2023.8.18  ボランティア体験・マッチングプログラム2023開催 体験者 女子高校生3名

参加部員 7名

しおり作成 130枚

参加高校生は部員に助けられながら「押し花のしお

り作り」に挑戦しました。たくさんのきれいな押し花

の中から、迷いながらも自分で選んだ花々を並べて

オリジナルのしおりを完成させていました。
 2023.8.09 寺子屋  部員5名を含め9人参加

18日のマッチングプログラムの準備もしました。
 
2023.07.21 しおり作成  しおり作成:90枚
参加部員:9名
 
 
 2023.06.16 しおり作成  しおり作成 168枚
参加部員 9名

いろいろなシールを組み合わせて、配置を考えて‥と。
良い頭の体操になりました。
 
2023.5.19  しおり作成 
・作成したしおり 36枚
・参加部員 10名 
・図書館まつり「押し花のしおり作り体験」の
 実演練習をしました。
・色々な種類のきれいな押し花はKさん奥様から 
 たくさんご寄付いただきました。
 ありがとうございました。
・しおりはラミネートフィルムで加工しました。
 
 
 2023.5.12 寺子屋 
バソコン寺子屋はスマホや古いバソコンの手入、

写真の整理や転送方法、初心者への手助け等

お喋りしながら楽しい集まりです。
 
 
 2023.04.21 しおり作成 
・参加部員 9名(新入部員1名初参加です♪
)
・作成しおり 185枚
 
 
2023.04.12
 寺子屋 参加者は

部員4名、訪問者6名

の合計10名で久しぶりに多くの方が見えました 
 
2023.03.17  しおり作成  しおり 173枚

参加部員 6名+1名(Aさんの孫)

今日は小さな助っ人来訪!
頑張って恐竜のシールを貼った栞を
 たくさん作ってくれました♪
 2023.03.08 寺子屋  参加人員:訪問者4名、部員7名 
 
 2023.02.22 寺子屋 
参加部員4名
訪問者 5名

相談内容 
@zoomについて
A保存した大量の写真 によりPCの動作重く遅い
Bパスポート再申請
Cその他
 
2023.02.17  しおり作成  参加人員:部員のみ6名
作成しおり:150枚作成し、来館者者用に図書館に寄贈       した。
25日のボランティア説明会の準備も行った。
 
 
 2023.02.08  寺子屋
相談内容
・ワードで年賀状作成
・パスポート申請
・文書作成

パソコン寺小屋は会員が無料で相談に対応しています。
会員、一般、学生の方もお気軽にご利用くだい。
 
2023.01.25   寺子屋
*相談者3名
*スタッフ3名

*ワード余白の設定
*音声入力について
*パソコンが重く立ち上がり遅い
*大量の更新プログラムの削除
 
 2023.01.20 しおり作成 
参加部員 9名
作成しおり 152枚
女性部員の選ぶ素材は
きれいな図柄が華やかです。
恐竜シールにアニメシール
も使います。
和気あいあいとした雰囲気の中、今日も楽しく作成♪♪♪♪
 
 2023.01.11 PC相談コーナー  相談者 3名
スタッフ5名

筆まめの使い方
表の作成など

スタッフのしおり図柄作成もしました 
 
11月18日   しおり作成   1118() 10001100
 参加人数 9
  167枚の しおり を作成しました。

  毎回、和気あいあいとした雰囲気の中、一連の工程をそれぞれが分担して作業をすすめていきます。作業をしながらの楽しいおしゃべりもストレス解消になっているのかも?(^^♪

しおり の図柄は100円ショップで購入したシールや紐、会員が提供してくれる写真、イラスト等を使い、パソコンで編集して予算内で出来るように工夫しています。動物、花、ディズニー等々見ているだけでも楽しいものばかりです。
出来上がった しおり は図書館のカウンターに置かせていただいています。よろしければお気軽にご利用ください 
 
 
 
 
 
 
11月23日
(祝) 
寺子屋  参加人数 部員5名  相談者3名当日はあいにくの天気でしたが、雨の中3人の方がノートパソコン持参で来館されました。対応した部員はマンツーマンで懇切丁寧なサポートを提供しました。相談内容は各自それぞれですが季節柄、年賀状ソフトの操作を相談される方もいらっしゃいました。

また、次回のしおり作成の準備に、絵柄を4枚印刷しました

次回予定 1214() 、1228() AM1000

 
 
 12月16日
10:00〜11:00
しおり作成  しおりのリボン・紐は会員がリサイクルショップで探したものや会員の持ち寄りです。

ご家庭で眠っている、しおりに使えそうな綺麗な状態のリボン・紐などありましたら、ご寄付いただければ幸いです。m(__)m
12月28日 
10:00〜11:30
寺子屋   参加者
  スタッフ 4名
  訪問者 3名

・勤務スケジュール表をWordで作成したシルバーさん
  (上手!!)

・Aさんは年賀状を作成、印刷して完成。元旦に間に合い
  ますように・・・

・BさんはブラウザーのスタートページをGoogleに変更しま
  した。